ラベル Goods の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Goods の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月13日火曜日

LMF キャンドル販売会

12/17〜23 東京経堂101(hitomaruichi) にて行われるキャンドルアーティストLMF http://iii-lmf-iii.com/ のキャンドル販売会で、私とつくったキャンドルも販売していただきます。
贈り物などに是非〜!
ユカちゃんの鉱物キャンドル、きれいです〜
LMF『キャンドルの販売会』
2016 / 12 / 17 (sat) - 12 / 23 (fri)
13:00 - 19:00
(初日の12 / 17(sat)のみ 15:00 - 19:00)
場所:101(hitomaruichi) https://www.facebook.com/hitomaruichi/

LMF ユカちゃんの鉱物キャンドル

米粒○

2016年9月17日土曜日

クリームソーダ MACHITOKIへ!

新潟県加茂市にあるカフェ マチトキさんのメニューにおいしいクリームソーダがあるので、クリームソーダの絵を展示していただきました。
こちらの作品は販売もしております。

また、売り切れていた白玉トートバッグも追加しました!
マチトキさんの白玉あんみつはとってもおいしいですよ^^

是非、食べて見てゆったりしてください♪

MACHITOKI   http://machitoki.com/






2016年8月14日日曜日

蓮華寺地蔵盆2016

8/22(月)岐阜県山県市の蓮華寺にて行われる「蓮華寺地蔵盆」に参加させていただきます☀️ 私は、トートバッグ&小風呂敷の販売、木製パズルのコラボワークショップをさせていただきます。
岐阜の夏、とても楽しみです〜☀️

///
れんげじじぞうぼん 【蓮華寺地蔵盆】
解説
正式には蓮華寺水子子育地蔵萬燈会と言う。毎年八月二十二日曜は蓮華寺の水子子育地蔵さんの縁日。日が落ちる頃に数多のあかりをともして、幼くしてこの世を離れた子ども達の闇を照らし、また子ども達の未来を照らして健やかな成長を祈る日である。
概要
日暮れ時から始まる夜の献燈法要がメイン。葛原太鼓が大地に響き、ロウソクの手渡しで真っ赤なほおずき提灯が順に灯されていく。優しい光の中で水子供養に続いて子ども達の健やかな成長を祈る法要が厳修される。
さらに昨年からは五感をフルに使って時間を味わう、お寺でゆるりと過ごして頂けるようにと日中の行事が加わった。子どもから大人まで誰もが楽しめる木工を中心とした各種ワークショップ、そして渇いた喉を潤し、お腹を満たす飲食の名店の出店。東日本大震災から6年、気仙沼に嫁いだ友人が気仙沼の今を伝えてくれる展示コーナーと名産品の物販。お楽しみの落語に流しそうめんと充実のラインナップ。
【催し物】 17時30分〜21時
落語 桂米紫さん 17時30分
法要  葛原太鼓 ともしびの集い 回向 18時30分〜21時
【ワークショップ】 10時〜16時
木製パズル 大工のまさくん(山県)
トールペイント 中野恵津子さん(山県)
イラスト 神田亜美さん(新潟)
木のブローチづくり puun星谷奈美さん(岐阜)
皮キーホルダーと小バック mornin '!山口智美さん(京都)
【フード】10時〜16時
おいしいごはん hoshizumi(多治見)
クッキー.お団子など Hygge(京都)
ドリンク 珈琲フロート、ユズジュース 伊吹堂(岐阜)
アイスキャンディー ランプリール (新潟)
流しそうめん《無料》15時〜
※フード、ドリンク類は売り切れ次第終了
展示と物販 10時〜16時
気仙沼の今を見てみよう! 小柳朋子さん(宮城)
今年もありますnado 製地蔵缶バッジ!限定100個進呈♪nado 製
イラストレーター神田亜美さんのエコバッグ&小風呂敷など限定販売!



























地蔵盆オリジナルのトートバッグです↑
ひとつひとつ手刷りでプリントしてつくりました。
蓮華寺の和尚さん 羽賀さんが発行している○△□新聞にちなんでつくった○△□とお地蔵さんのトートバッグです。

2016年7月1日金曜日

白玉トートバッグつくりました○

新潟県加茂市にあるマチトキさんのメニューに、店主の渡辺さんのご実家の老舗白玉屋 渡英商店で製造している白玉粉を使用した「しらたまあんみつ」があります。
白玉がおいしくてかわいかったので、白玉のトートバッグを作りました☺️
マチトキさんでお取り扱っていただいてます。

マチトキ  http://machitoki.com/
新潟県加茂市黒水856


私が手刷でプリントしたので、それぞれプリントの風合いが異なります。ご了承ください💦

マチトキさんのお店やおいしい白玉あんみつ、周りのゆったりした時間の流れと自然からイメージがストンときて、つくりました。
久しぶりにシルクスクリーンキットで自分でプリントをしたら、20代の頃、利益の事など何も考えずに、手を動かして全て手作りで、作りたいものをつくっていたときの事を思い出しました。

マチトキ店主の渡辺さんと奥様もとてもおもしろい方です^^

是非、ゆったりしに行ってみてくださいね♪






2016年3月29日火曜日

MACHITOKIさんにてポストカードの取り扱い始まりました

新潟県加茂市にあるマチトキさんで、ポストカードの取り扱っていただくことになり、お届けに行ってきました。マチトキさんの建物は、指定有形文化財「旧七谷郵便局」でとてもかっこいい建物です。
ショールームとカフェになっています。
周りには川や山があって、とてもリラックスできる場所です^^

MACHITOKI   新潟県加茂市黒水856  http://machitoki.com/

SHOWROOM&CAFE
Wed.-Fri. 11:00am-4:00pm
Sat.and Sun.11:00am-6:00pm




切り株の上に座って、おいしい桜餅をいただきました^^
近くの川の流れる音を聞きながら、店主の渡辺さんとゆったりお話しして、とても良い時間を過ごせました◎

2016年3月14日月曜日

CINRA.STOREからスウェットが発売されました!

オンラインストアCINRA.STOREからスウェットが発売されました!
http://store.cinra.net/artist/308071

【特集記事】他にはない1着が見つかる。個性派クリエイターが手がけたスウェットを大特集   https://store.cinra.net/feature/detail.php?postid=3956

「バショウカジキ」「鶏」「アイルランドの石」の3種類です!
よろしくお願いします!


私が好きな魚のカジキです^^


長野県茅野市にある壇さんのアウトドア施設CLUB3719にいる3匹の鶏です^^


知人がアイルランドで拾った石です^^



尾道ふれあいの里10周年!

尾道ふれあいの里10周年記念で、先週土日2日間限定で尾道市御調町にある「まるみデパート」  https://www.facebook.com/marumidepart  のスタッフがカフェを特設しました。
スタッフのユニフォームとしてつくられた手ぬぐいに、私が描いた たぬきのイラストを使用していただきました!(手ぬぐいは販売もしているとのこと!)
「まるみデパート」は友人がやっているカフェや雑貨、オーガニックコスメなど販売しているお店です。店内には私の作品も展示してあります。
とっても楽しい場所なので、お近くの方は是非遊びに行ってみてくださいね^^




エプロンは地元作家の手作りだそうです^^ 
エプロンとたぬきの組み合わせがサイコーです!


2015年12月14日月曜日

KANDAAMI × LMF コラボレーション雪だるまキャンドル☃


























LMF http://iii-lmf-iii.com/ と制作したコラボレーション雪だるまキャンドルが出来ました!
こちらは新潟市上古町にあるhickory03travelers  http://www.h03tr.com/  にてお取り扱っていただいてます。
ギフトに是非どうぞ☃!

2015年10月31日土曜日

尾道パパイヤ

広島県尾道市で生産・出荷されている「尾道パパイヤ」のTシャツのイラストを描かせていただきました。
・尾道パパイヤ  http://tropicalplants.co.jp/

尾道市御調町にある友人のお店「まるみデパート」で販売中です!
・まるみデパート  https://www.facebook.com/marumidepart

























先日、NHKの「あさイチ」で尾道パパイヤの特集をしていました。
出演されていたみなさんが青パパイヤTシャツを着ていて、私はTVの前で少し興奮しました。



















青パパイヤ、食べた事ないので食べてみたいです!

2015年10月26日月曜日

Android対応手帳型ケース発売!

CINRA.STOREより発売されている手帳型スマートフォンケースに,
今までiPhone用の展開のみでしたが、この度Android用のものができました!

Androidをご使用の方は、ぜひ見てみて下さい〜♪
https://store.cinra.net/feature/detail.php?postid=3437






2015年10月23日金曜日

まるみ缶バッチ

広島県尾道市御調町で友人がやっているお店「まるみデパート」 https://www.facebook.com/marumidepart  で私が描いたイラストのバッチ販売中です。
御調町にあるお寺・照源寺さんからのご依頼で描いたお釈迦さまと、御調町にある近藤菓子店のみつきせんべいのバッチ!


今年も発売中!

毎年、寒くなってきたな〜という頃に販売される私の雪国イラストがプリントされた缶!
今年も新潟市上古町にあるhickory03travelers http://www.h03tr.com/ にて販売中です。おいしいクッキーが入っています。
缶はペン立てにしたり、お菓子やお茶を入れたり様々な用途でお使いいただけます。

贈り物や新潟土産に是非どうぞ☃!



2015年10月19日月曜日

長崎県島原市「猪原金物店」でグッズのお取扱いはじまりました。

長崎市島原市にある猪原金物店 http://www.inohara.jp/ でグッズのお取扱いはじまりました。お取扱い商品は、ポストカード、手すき紙のご祝儀袋、さんかく手ぬぐい、柿手ぬぐい、LMF×KANDA AMIコラボキャンドル(さんかく)です。
猪原金物店さんのブログにアップしていただいてます。 http://blog.inohara.jp/

私が描いた猪原さんが飼われている甲斐犬のジンや、日本亀、島原の絵などの原画も飾ってくださっているので、島原に行かれた際は是非みてみてください♪

猪原さんが飼われいる甲斐犬・ジン


























LMF http://iii-lmf-iii.com/ とのコラボレーションキャンドル・さんかくの新色もお取り扱っていてだいてます。


LMF×KANDA AMI コラボキャンドル

キャンドルアートィストLMF http://iii-lmf-iii.com/とのコラボレーションキャンドルの新作が出来ました!

おもちのようなおばけキャンドル

































新潟市上古町にあるhickory03travelers http://www.h03tr.com/ にてお取り扱っていただいます。
ハロウィンの飾りや贈り物などにぜひどうぞ!